かくれんぼかくどー
Home
書くための読書
◎「本当の学力は作文で伸びる」 芦永奈雄著 (大和出版)
気になったところ
考える力
書く力
表現力
ストーリー作文
表現としての作文
すべての勉強も過程が大事
結果を書かない
現在と過去を交互に書く
書き出しをセリフから始める。
事実を起こった順に書く
描写のテクニック
状態や様子をわかりやすく書く
気持ちや感動を書いてはいけない。
その気持ちの時どのような行動をとったか
風景なり、人物の様子なり、印象的なシーンを織り込むこと
何回も読みたくなる本でした。
[5回]
PR
書く
2023/06/17 18:40
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
あいさつ(1)
読書(8)
書く(79)
アプリ(3)
チャットgpt(2)
最新記事
かくどー80 「 ビジネスマンのための40歳からの本を書く技術」三輪裕範著 ( ディスカヴァー)
(08/18)
かくどー79 ◎『スピーチライター 言葉で世界を変える仕事』 蔭山洋介著(角川oneテーマ21)
(07/19)
かくどー78 ◎『泥の花 「 今、ここ」を生きる』 水上勉著(河出書房新社)
(07/19)
かくどー77 ◎『小説家・ライターになれる人、なれない人 あなたが書けない本当の理由』 スーザン・ショフネシー著 宮崎伸治訳 (同文書院)
(07/19)
かくどー76 ◎『頭がよくなる思考術』 白取春彦(ディスカバー・トゥエンティーワン)
(07/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ